トレチノイン療法


メディクエストとは
メディクエストとは、皮膚の再生サイクルを促す「レチノイン酸」、そして「ハイドロキノン」という美白剤をメインに、毎日のスキンケアでさまざまな肌トラブルを改善していくホームケアメニューです。
皮膚の細胞に働きかけて機能を高め、健康でみずみずしい肌へ、皮膚を「修復」「再構築」する「美肌再生プログラム」です。

レチノイン酸の特徴
レチノイン酸とはビタミンA誘導体のお薬です。表皮の新陳代謝を活性化し、毛穴を塞ぐ角栓形成を抑制することでニキビを予防します。また、メラニンを排出して美白効果が得られたり、コラーゲンを産生して肌の質感を改善するといった美容的な効果も認められています。 そのためニキビの治療薬としてだけでなく、シミや肌の老化に対する治療薬としても非常に効果的です。(医薬品のため、使用に際しては医師の診察が必要となります。)
ハイドロキノンの特徴
ハイドロキノンはヒドロキノンを主成分とした、高い美白効果が期待できるお薬です。お肌が紫外線ダメージを受けると色素細胞がメラニン顆粒を生成し、これがシミのもとになりますが、ハイドロキノンはメラニンを生成に必要な酵素(チロシナーゼ)の働きを抑制することで美白効果が得られます。「ナノキューブ」配合により浸透・吸収が促進され、一般の製品より高い効果が期待できます。
毎日のスキンケアを治療という考えに転換
ご自身の肌に合うスキンケア用品を見付けられず、肌トラブルを悪化させてしまうケースも少なくありません。そこで当院では、専門家が開発や監修に関わり、自信を持ってお勧めできるメディカルコスメ(ドクターズコスメ)をご用意いたしました。診察や通院はもちろん、毎日のスキンケアを「治療」という考えに転換し、あらゆる肌悩みを解決へ導きます。
こんなお悩みに
ニキビやニキビ跡に悩んでいる
シミやくすみを解消したい
小ジワやお肌の老化が気になる
手術まではしたくないけれど肌全体を若返らせたい
施術内容
- 治療時間
- 3~6ヶ月間のホームケア
- ダウンタイム
- 治療開始後1~2週間は、赤みやヒリヒリ感を生じる場合があります。
- 来院目安
- 3~6ヶ月間ホームケアを行っていただきます。その間1か月に1回のペースで来院いただくことをお勧めします。
- 治療が受けられない方
- 妊娠中・妊娠予定の方
- リスク(副作用)
- 赤み・乾燥・かゆみ ・表皮剥離・湿疹・白斑・炎症後色素沈着などを生じる場合があります。
未承認機器明示
■ 未承認医薬品等であることの明示
レチノイン酸及びハイドロキノンは未承認機器・医薬品です。
■ 入手経路等の明示
国内正規販売代理店経由で入手
■ 国内の承認医薬品等の有無の明示
同一の成分や性能を有する国内承認医薬品等はありません。
■ 諸外国における安全性等に係る情報の明示
以下の認証を取得しております。
・FDA(米国食品医薬品局)承認 (レチノイン酸)
諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。
症例写真


- 治療内容
- シミ・くすみ・毛穴・小ジワ
トレチノインクリーム・HqクリームEX・保険処方内服薬
- 治療期間
- 1年6ヶ月
- 治療合計金額
- 183,350円

- 治療内容
- ニキビ
トレチノインクリーム・HqクリームEX
- 治療期間
- 3ヶ月
- 治療合計金額
- 39,600円~
※料金は税込です
※写真は効果の一例です。効果には個人差があります。
施術の流れ
医師診察、カウンセリング
施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、施術範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。治療内容・アフターケアの方法・治療費・治療スケジュールなどの詳細を決めていきます。
3~6ヶ月間ホームケアを実践していただき、その間は1ヶ月に1回のペースで再診していただくようおススメしています。
アフターケア
3~6ヶ月間使用後も、ニキビやシミ・くすみなどの再発防止や老化を予防して美しい肌を維持するために、 メンテナンスとしてレチノイン酸を調整しながら使用することをお勧めします。
また、取りきれなかったシミや深いシワなどは、レーザー治療やヒアルロン酸注入、ボトックス注射など他の治療を合わせておこなう事もできます。
料金
メディクエスト
トレチノインクリーム(医薬品) | 14,600円 |
HqクリームEX | 7,300円 |
Pレチバランシングクリーム | 16,500円 |
スキンバランシングトナー | 5,500円 |
スキンピーリングウォッシュ | 5,500円 |
※料金は税込です
よくある質問
-
- Q.
- レチノイン酸治療は、皮がムケたり、顔が赤くなると聞いたのですが、
効果はあるのですか?
- A.
- 古い角質がはがれターンオーバーが正常化していく過程で、一時期赤みやムケなどの反応が起こる時期があります。これらは皮膚が健康な状態へと修復されていくために起こるもので問題はありません。
-
- Q.
- レチノイン酸の反応はどのような状態でどの位続きますか?
- A.
- 平均的な反応としては、使い始めて2~3日目くらいに赤みが出てきて、7~10日目をピークに赤み・皮ムケ・ヒリヒリ感が出現し、 6~8週間かけて落ち着いていきます。約1ヶ月~1ヶ月半、反応が起きることとなりますが、これには個人差があります。 クリニックでは反応期の対処方法などご提案させていただいてますので、ご相談を受けながら治療させていただいております。
-
- Q.
- 日中、乾燥や皮ムケが気になります。
- A.
- 乾燥や皮ムケが気になる時には、保湿クリームを持ち歩かれて頻回に保湿をおススメしています。 ムケてきた皮はむかずに、肌の上からクリーム等でパタパタとおさえるように保湿をおこなうと改善します。保湿したうえからメイク直しされる方法をお勧めいたします。
-
- Q.
- イベントがあるので、その日は反応を落ち着かせたい!
- A.
- 反応を落ち着かせたい時には、そのご予定のある日の4~7日前から使用を中止して、ご予定終了後より再開してください。
-
- Q.
- レチノイン酸を使用する事によって乾燥肌にならないか?
ニキビは良くなるか?
- A.
- レチノイン酸を使用すると、赤み・皮ムケ・ヒリヒリ感など反応が起き、 乾燥肌になった様に感じますが、これは一時的な反応です。反応期が終わると、皮脂分泌が抑えられて、 お肌自体の水分が増えるので、ニキビの出きにくい、みずみずしいお肌を実感いただけます。使い続けていく事で、 この状態を維持することが可能です。
-
- Q.
- レチノイン酸療法でシミは取れますか?
- A.
-
レチノイン酸とハイドロキノンを併せて使用するため、レチノイン酸の表皮内のメラニンの排出を促す作用と、
ハイドロキノンのチロシナーゼを非活性化してメラニンの産出を抑制する作用との相乗効果により、現在あるシミが薄くなるだけでなく、
これから出てくるシミの予防にもなります。
ただし、シミのタイプによっては効果が乏しいものもありますので、カウンセリングによりご相談ください。
-
- Q.
- 治療中エステに通うことはできますか?
- A.
- 反応期にはエステは控えていただきます。反応期を過ぎれば、エステなどのケアをプラスすることで、さらなる美肌効果が期待できます。反応期を過ぎた後も、医師よりお肌の状態に合わせたケアについてアドバイスがありますので、定期的に受診してください。

メディカルプラス クリニック 新宿